【レイダリオに学ぶ英語表現ポートフォリオ】プリンシプルズ PRINCIPLES ― ヘッジファンド金融ビジネス英語表現 10 通り vol. 1

Ray Dalio
Sponsored Link

世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者の Ray Dalio レイ・ダリオ の書籍を題材に、生きた英語表現を学んでいきたいと思います。
ここで取り上げるのは、当代最高の投資家の1人として知られる レイ・ダリオ が、仕事と人生における成功の原則について語った PRINCIPLES プリンシプルズ です。

その中でもヘッジファンドビジネスや金融業界の周辺で使われる単語や言い回しを見ていきます。
日常生活では聞きなれない専門用語や英語表現が数多くありますが、そういうのを知るのも楽しいですよね。
知識の幅を広げて、英語表現ポートフォリオを拡充していきましょう。

Contents

ヘッジファンド金融ビジネス英語表現 10 通り

commodity futures:商品先物取引

I learned a lot about commodity futures from a very interesting classmate, a Vietnam veteran quite a bit older than me.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p12., Simon & Schuster, Inc.

commodity futures商品先物取引 のことです。

commodity 商品・日用品・物資 という意味です。

  • commodity prices 物価
  • staple commodities 主要商品・重要商品
  • the commodity exchange 商品取引所

などの表現があります。

futures 先物・先物取引 のことです。

先物取引というのは、契約は今の時点でするけれど受渡や決済は 3 か月後/ 6 か月後などの将来のある定めて日に行う、という形態の取引です。

日本商品先物取引協会Commodity Futures Association of Japan
米国商品先物取引委員会US Commodity Futures Trading Commission (UFTC)
と言います。

draft:為替手形・小切手

As the draft expanded and the numbers of young men coming home in body bags soared, the Vietnam War split the country.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p12., Simon & Schuster, Inc.

draft には 為替手形・小切手 の意味もあります。
よくあるのは 下書き・草稿 や、通気 などの意味ですが、文脈によって意味を読み取る必要がありますね。

為替手形・小切手 という意味で使われる表現には

  • draft acceptor 手形引受人
  • draft bill of exchange 為替手形
  • draft for remittance 送金為替手形

などがあります。

speculator:相場師・投機家

Speculators were behind the rising gold prices, they said, and they would get burned once things settled down.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p14., Simon & Schuster, Inc.

speculator 相場師・投機家 のことです。

投機家 というのは、取引市場で短期売買を繰り返すなどして利鞘(差益利得)を得ることを目的とした投資を行う人たちのことです。
どことなくネガティブで近寄りがたいイメージがあって、経済情勢に何かあれば悪役にされがちな職種ではありますが、一方で投資行為を行う人たちがいないと資本主義国家の市場経済システムの発展は期待できないという側面があるのも事実です。

currency devaluation:通貨切り下げ

Over the decades since, I’ve repeatedly seen policymakers deliver such assurances immediately before currency devaluations, so I learned not to believe government policymakers when they assure you that they won’t let a currency devaluation happen.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p14., Simon & Schuster, Inc.

currency devaluation とは 通貨切り下げ のことです。
currency 通貨 で、devaluation 価値の引き下げ・通貨の切り下げ を意味するので、合わせて 通貨切り下げ となります。

通貨切り下げというのは、三井住友DSアセットマネジメントの解説によると

通貨切り下げ(つうかきりさげ)

固定相場制を採用している国が、自国通貨が弱くなるように為替レートの交換比率を対外的に引き下げること。通常は当該国の中央銀行が、ドルに対する交換比率を変動させます。通貨切り下げは、通貨価値の下落に伴い輸出品の価格も下落するために輸出先での価格競争力がアップすることになりますが、輸入品の価格上昇を招きます。日本や米国など変動相場制を採用している国では、市場原理により適正な為替レートに自動的に調整されるため、通貨切り下げはありません。

三井住友DSアセットマネジメント ウェブサイトより引用

とのことです。
日本円 JPY と、アメリカドル USD の関係でいうと、円安ドル高 の方向になるように操作する、ということですね。

obligation:債務・義務

His inability to meet his obligations, especially his margin calls at brokerage houses, could have led to cascading defaults.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p29., Simon & Schuster, Inc.

obligation 債務・義務 のことですね。
一般的な意味合いとしての 義務・責任 という意味もありますが、金融業界では 債務・債券・証券 の意味で使われます。

  • obligation bond 債務債券
  • credit obligation 債権
  • debt obligation 借入債務

などの表現があります。

debtor:債務者・借主

They either had to a) print money to relieve debt problems and keep the economy going (which had already pushed inflation to 10 percent in 1981 and was causing people to dump bonds and buy inflation-hedged assets), or b) break the back of inflation by becoming bone-crushingly tight (which would break the back of debtors because debt was at the highest levels since the Great Depression).

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p30., Simon & Schuster, Inc.

debtor 債務者・借主 のことです。
お金などを借りている側の方ですね。
debt 借金・借り・負債 という意味です。

反対にお金などを貸している側である 債権者creditor と言います。

bull run:強気市場

The stock market began a big bull run, and over the next eighteen years the U.S. economy enjoyed the greatest noninflationary growth period in its history.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p33., Simon & Schuster, Inc.

bull run強気市場・強気相場 のことです。
bull market とも言います。
市場における強気というのは、相場(一般的に株価など)が上がっていくと予想されている状態のことですね。
反対に 弱気市場bear market と言います。

金融業界用語で bull 強気bear 弱気 というのはよく出てくるのでペアで覚えておくといいですね。

econometrician:計量経済学者

The first microcomputers (what would later be known as personal computers) had come on the market during the late 1970s, and I had been using them as econometricians did, applying statistics and computing power to economic data to analyze the workings of the economic machine.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p39., Simon & Schuster, Inc.

econometrician とは 計量経済学者 という意味です。
計量経済学 というのは経済学の一分野で、何かしらの経済学の理論に基づいて立てた経済モデルに対し、統計学的・数学的方法を用いてその経済モデルの妥当性を分析・検証する学問です。
理論(経済モデル)がどの程度経済の実態を説明しうるものなのかを、実際のデータを用いて分析・評価するということですね。

currency exposure:通貨変動リスク

While investing internationally added valuable diversity, it also added unmanaged currency exposure.

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p60., Simon & Schuster, Inc.

currency exposure とは 通貨変動リスク のことです。
currency 通貨 のことで、exposure さらす・暴露する という意味ですので、合わせて currency exposure通貨変動によるリスクにさらされること → 通貨変動リスク ということです。

一般的には 為替変動リスク と読み替えてもいいかもしれませんね。

deleveraging:レバレッジ解消

At that point the dominoes fell fast, and though they couldn’t contain all the damage, policymakers, most important Fed chairman Ben Bernanke, reacted brilliantly to create “a beautiful deleveraging” (i.e., a way of lowering debt burdens while keeping economic growth positive and inflation low).

Ray Dalio, “PRINCIPLES” p82., Simon & Schuster, Inc.

deleveraging レバレッジ解消 ということです。

leverage 借入金を元手に投資する=レバレッジをかける ということですので、それに否定を意味する接頭語の de が付いて deleverage レバレッジを解消する となりますね。

レバレッジを解消するというのはつまり、投機家が株などを売却して資金を回収することです。

まとめ

世界最大のヘッジファンドであるブリッジウォーター・アソシエイツの創業者、レイ・ダリオ が語るヘッジファンドビジネスや金融業界周辺における英語表現を紹介しました。
日常生活では聞きなれない単語や言い回しが多いですが、こういう表現を知っておくとまた世界が広がりますね。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました